セミナー
観客が感じとる良い映画とは・・
良い映画を語るには様々な要因がありますが、良い映画は「映像と音響の相乗効果」が計算されている作品に感じ取れます。良い映像だけでは映画と言えず、良い音響だけでも映画とはいえません。
双方の相乗効果により観客の感情を揺さぶる演出効果が必要となります。
「録音」の二文字は簡単な文字ですが、映画やテレビ番組の「音」に携わるプロ技術者にとって、優れた音処理が含まれる「録音」とするためには相当な労力を払わなければなりません。
技術的な労力もありますが自己の感性を磨く活動も行わなければなりません。当委員会が主催するセミナー開催の意義は次の一言といえます。適切な技術と豊かな感性を併せ持たなければ、良い結果を作品の中に閉じ込めることは出来ないでしょう。

『Dolby Atmos Web セミナー』開催のご案内
この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された方とご家族・関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
さてこの度、録音協会では『Dolby Atmos Webセミナー』を開催いたします。
今回のセミナーはDolby Japan 株式会社様ご協力のもと、「Dolby Atmos」の世界での現状から国内での制作の流れなどを、録音業務関係者だけでなくプロデューサーや監督など幅広い方々にも改めて知って貰おうというセミナーです。
「Dolby Atmos」は2012年の発表以来、採用作品は世界で1788タイトルを数え(5月1日現在)、劇場も5,000スクリーンを越えています。
国内でも「Dolby Cinema」の登場やNETFLIXなどOTT作品での採用により、新しい音の表現の可能性に注目が集まっています。
今回のセミナーで「Dolby Atmos」を身近に感じてもらい、これからの皆様の作品制作の一助になればと思います。
この機会に是非ご参加下さい!
【Dolby Japanスタッフからのメッセージ】
この度はこのようなセミナーの開催をご提案頂き、誠にありがとうございます。
昨今のDolbyの音響/映像技術に対する皆様の「生の声」を聞くことで、疑問を解決し、皆様にとってこれまで以上に有益な情報やサービスを私どもが提供できるよう、務めさせていただきたいと思います。
日時:5月29日(金)14:00〜16:00
※このセミナーはDolby社が採用しているビデオ会議システムによって配信されます。
※PCの他にタブレット・スマートフォンでも視聴可能です。
内容:Dolby AtmosについてのQ&A
会費:無料
主催:日本映画・テレビ録音協会
協力:Dolby Japan 株式会社
■申し込み方法■
本セミナーの受付は終了しました。
たくさんのお申込みありがとうございました!